お取り寄せするということは、私たち消費者にとっては作り手の情報を知ることが難しいものです。レストランなどでは、調理行程やこだわり食材などが並べられていたり、その日使う食材は、産地についてボードに記載してくれています。お取り寄せするならば、どんな点に注意すればいいのでしょうか。第一に安全で、食品安全基本法が定められ、食品の表示を確認するのは私たち消費者の責任です。食品の衛生に気をつけて調理、保存ができるようになっています。また、お取り寄せでは生産者の顔が見えないのがネック、自ら生産した農産物を直接販売する直売所からならば安心感は強いのではないでしょうか。今が旬という食べ物を選ぶようにもしましょう。さらに、未知の味というのであれば、食べきれずに残してしまうかもしれません。これは生産者にとっても気になる点でもあるようです。今や、評価が付けられる食のサイトもありますが、バラ売り、量り売り、小盛りメニューなどを選択しましょう。